忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 19:13 】 |
卒業式。
 どうも。


花粉と停電で、舞踊場に行くのも少し億劫になっている、ほーむぺーじ係りです。

今年の花粉は本当にすごくて・・・・・・・


・・・外歩いてるとメガネのレンズに黄色い粉が付きます(笑



嘘じゃないです。きっとメガネ仲間ならこの気持ち、わかってくれるはずです。



さてさて、よさこいの日記がまだ製作途中ですが・・・(汗

先日18日に行われた学位記授与式の後の、
舞踊場での卒業式の様子をレポートしますっ!!!!











と思ったのですが・・・・

あまりにも写真が多すぎたので、

2010afterbeer.ikidane.com/sotsugyo/sotsugyo.html

↑コチラのほうにレポートとして載せました!

どうぞ見てください☆


てことで、この記事に何も書かないのもmotttainaiので、


STOの反省会の様子を少し、レポートしたいと思います!!!


s-DSC05507.jpg
この日は計画停電のこともあり、

反省会の開始が16時と、

いつもより早い時間体で行われますが・・・・




s-DSC05506.jpg
どうやらすこし早く来たみたいです。

こうやってだれもいない舞踊場で

しんみりするのも、なんだか良いですね。





s-DSC05509.jpg
そんな事をしていたら、

急にさびしくなって、

4年生のことを思い出してきました。





s-DSC05510.jpg
そういえば4年生は

この真ん中あたりが荷物置き場になっていた

気がなんとなくします・・・




そんなこんなで写真を撮っていると・・・



DSC05512.jpg
やがて人が集まり、反省会が始まりました。
(少し流れが無理やりな気がしますがご了承を)

もちろんこの時間帯は停電中なので、
薄暗い中で行われました。




0937c485.jpeg

OGつじちゃんもこの通り。

逆光になると誰だかわかりません。

鏡の上と、入口のガラスドアからの光が

せめての救いです。




DSC05514.jpg
でも、この時間帯ならまだまだ、

明るいです。






しかし、しめの時間(5時半くらい)になると・・・・・



DSC05517.jpg
DSC05517.jpg外から入る光も減って、

この状況!!

カメラのフラッシュが全然届きません。




DSC05518.jpg
あの唯一フラッシュを受けて、目立っているのはだれでしょうか?

こっとんでしょうか?

ご覧の通り、奥は全然見えません(汗




こんなかんじで、停電の中でも舞踊場に行けばあったかいみんなに会える!!

それが@fter Beerですね。



もし家で停電が起こって

「なんだか、さびしいな」

なんて思ってきたら・・・・・



ぜひ舞踊場へ。


停電で辺りは暗くても、

舞踊場には明るいみんながいますよ。



てことで、次回もお楽しみに☆



PR
【2011/03/24 12:36 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
STO。
 どうも。

大地震の余震が続く中、自分は家の中でじっとしている、
みなさんおなじみの、ほーむぺーじ係りです。


ほーむぺーじ係だからといって、べつに日中パソコンいじってるわけじゃないですよ(汗
しっかり外へ出て散歩したりもします。


地震といえば・・・・・・・

自分は構内で体験したのですが、どのような揺れ方だったか覚えていますか?

長ーく、ユッサユッサと横に揺れる感じではなかったでしょうか?


これはS波という波でもし横揺れが大きく目立つようであれば、どこか遠くで大地震があったという事を示します。

逆に縦揺れが目立つ場合、震原が近いことを示しています。


どうぞこれからの参考にしてみてください!



さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、
今日は先日行われた卒業公演について少しレポートしていきましょう!!


DSC04871.jpg
場所はここ、麻布十番!!

いつもの渋谷とは全然

違う雰囲気の場所でした!!




DSC04873.jpg
みてください!この都会っぷり!!

こんな大きな道路、

どこぞの分寺では見ませんね(笑




DSC04898.jpg
ここが今回の会場「warehouse702」・・・

て実はここの地下になります。

この写真はレストラソですね。





中はと言いますと・・・・・





DSC04939.jpg
なんということでしょう。

とてもお洒落な空間が

地下に広がっていました。
匠もびっくりです。




そういえば、「STO」という名前・・・


S(そ)
T(つ)
O(えん)
「卒演」

の意味だそうです(間違っていたらごめんなさい)



22年度の年間目標もそういえばO「えん」でしたね。
こんなところでもつながりを感じます!!




DSC04949.jpg

さぁ、さっそくはじめちゃうよー!!!








DSC04970.jpg
てことで、ゲームを行ったり・・・


(※決してイチャイチャしてるわけではありませんよ)








DSC05030.jpg
企画のビデオを流したり・・・

(※決してみんなでY●utubeみてるわけじゃないですよ)






DSC05154.jpg
ショーケースを行ったり・・・・

イベントが盛り沢山ありました!!







DSC04953.jpg
又、こんな時期だからこそ、自分たちになにかできないものかと考え、

募金箱を設置しました。

募金してくださった方々、本当にありがとうございます。





DSC05161.jpg
卒業生にプレゼントを贈る場面では、

感極まって抱き合うなど、

とても感動する場面でした。





実はもっともっと写真を載せたかったのですが・・・・・・・













続きはレポートで(笑



忙しい中時間を見つけて、地道に頑張っていきます。



次回はついに、卒業式!!!!



DSC05192.jpg

<Chu=☆

さ、誰かな?






次回もお楽しみに!!
【2011/03/16 01:19 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
最後の練習!!
 どうも、ホームページ係りです。


3月にもなったのに、相変わらず寒い日が続きますね。
STOも近くなったので深夜練等が多くなってきますが、くれぐれも風邪には気をつけましょうね☆



さてさて、今日の舞踊場は?・・・

DSC04851.jpg









・・・なんかいろんな意味でギリギリの写真ですが・・・・・・


そう、今日は4年生さん卒業前の最後の活動日だったんですね(;_;)



DSC04783.jpg
そう思っていたら悲しくなってきたので
「最後の記念にお願いします!!」

と言って、食事中にも関わらず、
あんずさんに写ってもらいました(☆

キマってます☆



DSC04784.jpg
こちら練習の様子。

dartzの皆さんも本番に向け

練習しています!!



DSC04843.jpg
こうして「現役」として舞踊場で

練習する姿を見るのも

これで最後になってしまうんですね・・・





・・・とても悲しいです・・・・・・



DSC04786.jpg
練習の時間はあっという間!!

もうシメの時間になってしまいました・・・

写真ではわかりづらいですか
多くの人が今日は集まりました!!!


DSC04787.jpg
・・・てことで、この時間をお借りして

4年生さんの写真を

どんどん撮っちゃいました☆



DSC04793.jpg
そんな事を思っているのは

何も自分だけではないようでした☆

みんなカメラばっちり持ってます!



DSC04788.jpg
そして4年生を撮ったはずが、

なぜかすっちゃんさんが主役に!?

さすがホームページ係、
やはりカメラには敏感です。



DSC04789.jpg
そして、そのすっちゃんさんの

においを、なぜか嗅いでいる

えりさん。




DSC04792.jpg
はなたさんも、こんなにすばらしい笑顔☆

「その写真、あげるよ」
って言われました・・・

ぜひ大事にさせていただきます!!(笑



DSC04790.jpg
「彼女にしたい!」1位2位の2ショット!!

この写真が撮れた時、

ほーむぺーじ係になれて良かったと
実感することができました(笑



DSC04794.jpg
きゃんさんはいつでも

キメ顔を作ってくれます☆

今までの写真を見てみると、
きゃんさんの写真だけで
写真集作れそうでした。


DSC04798.jpg
そうこうしているうちに・・・・・・



とうとうシメちゃうんですね(;_;)




「お疲れ様でした!!!」





DSC04804.jpg
そして、シメ後、

中心に歩み寄る

じまさん




DSC04803.jpg
無事、進路が決まりました!!

!!!!!!!!

おめでとうございます!!




DSC04805.jpg DSC04807.jpg












って、ええええええぇぇぇ!?(◎Д◎∥)


DSC04810.jpg
からの、1発芸。

さすが4年生さん、


レベル高すぎです☆





DSC04811.jpg
そしてなんと、

なおちかさんからも、

進路についての発表が・・・




DSC04812.jpg


実は・・・







DSC04814.jpg
3年間、付き合っている彼女と

結婚をすることに

なりました!!!!























DSC04817.jpg


「な~~~んてね(笑」






じまさんの盛り上がりに勝つには、この手しかなかったそうです(笑


たしかに。


DSC04819.jpg
そしてお決まりの一発芸。

詳細は直接本人へ!!






DSC04821.jpg
そして無茶ぶりで

なぜか真ん中に出ることになった

えりさん。









からの・・・・・・








DSC04822.jpg

あんずさん
「マジか~(落」

さ、あんずさんの番ですよ☆




DSC04824.jpg
そしてカッコよく登場し、

「私の4年間」を

語ってくれま・・・・





DSC04825.jpg

ん?

これはもしや・・・・・



















DSC04826.jpg

<開いてる?

あんずさん、やっぱりこれですよ!!!!




DSC04828.jpg
その後は最後の掃除を楽しみました☆








DSC04837.jpg  DSC04841.jpg








そして土曜日は入校禁止ということで、STOのリハが開催されました☆



DSC04839.jpg

さぁ、こっからは4年生無双だぞ!!





DSC04853.jpg

な、長澤まさみ!?





DSC04845.jpg
なかよし2人☆

きこさん、顔隠さないで~~(>m<)




DSC04846.jpg

なんとか頼みこんで、

ピン写真撮ることに成功!!



DSC04847.jpg

「あ、その写真下さい。」





DSC04850.jpg


「だ~め!!」




DSC04854.jpg


なんかの戦隊っぽいです(汗




DSC04856.jpg

「モグモグ・・・・・」





DSC04867.jpg

最後はとも姉さんの

バッチリsmileで!!




DSC04864.jpg
そして10期のショーケースの

最終確認を・・・





DSC04866.jpg


さおりさん、真剣です。






DSC04862.jpg
この場面はもしや、

しづさんが主役なのか!?

本番に期待です!!





そしてとうとう舞踊場を閉める時間に・・・・


しかしまだまだ終わらない!

明後日のSTO、これが本当の最後になります。

う~ん、メチャ楽しみで夜も寝れない!!


しかし、当日は仕事したり、騒いだりで大忙し。
みなさん、ゆっくり休んでコンディションを整えましょう!!


ではみなさん、次回は会場でお会いしましょう☆





~追記~


本日3月11日金曜日2時40分ごろ、三陸沖を震源とするM7.9の地震が観測されました


DSC04870.jpg








JRは全ての線を運転見合わせ、タクシー乗り場はご覧のとおり長蛇の列。


国分寺周辺でも震度5弱の地震が観測されました。


みなさん怪我に気をつけ、身の安全を確保しましょう。








【2011/03/11 21:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
合宿行ってきました!!
 3月に入ったというのに、まだまだ風が冷たいです・・・


そして春休み真っ最中の中、朝10時から夕方6時までみっちりと実験を行っている、ほーむぺーじ係です☆



会いたい方はぜひ、昼時のカフェへ♪



さて、お互い忙しくてなかなか舞踊場や飲みに参加できませんが、レポートの完成が待ちきれない皆様のためにもと思い、今日は冬合宿の様子をすこしだけお見せしたいと思います!!


DSC04306.jpg
見てください!この絶景を!!!

2日目は残念ながら曇りでしたが、

1日目は本当にかなり遠くまで見ることができました!!





DSC04269.jpg
こんなカンジで、みなさんカラフルなウェア☆

アフビはやっぱりオサレです!

女の子も水着とはまた違った魅力をかんじますね!!




P1050951.jpg
・・・ここまでくると誰だかわかんないです(汗

でもよーく見ると・・・・・・


これは自分撮りかな?






P1050955.jpg
なおちかさんはスノボよりも、

スケルトンの方がお好きなようでした。

※良い子のみなさんはあぶないので
マネしないでね☆(笑



DSC04307.jpg

自分の班にはしゅんぞーさん、べーこんのTATコンビが!


2人ともマイ・ウェアーでキメちゃってます!




P1060192.jpg
1年生もこの通りたくさんの参加!

か、かわいぃxxxxxx!!

寒くても元気が出てきます!!!




DSC04495.jpg
2日目はとてもとても寒くて、

カメラを出すだけで大変でしたが・・・

みんな楽しく滑っていました!!!






そして「@fter Beer」というからには・・・




P1060050.jpg
夜の飲みも大イベントなわけで・・・・・・

これはランキング発表の様子!

みんな真剣な眼差し!





DSC04368.jpg
こ、これはいったい・・・!?


※決して酔って脱いでいるわけではないのですよ☆


合宿にこれなかった方、詳細はレポートが完成するまでの
♪O☆TA☆NO☆SHI☆MI♪



P1060454.jpg
スノボーで疲れた体を

アルコールはすぐに蝕みますね・・・

でも夜はまだまだ終わらないぞ!!





というカンジで☆


残りはレポートをお楽しみください!!



しかし、合宿の写真を見返してみると・・・

飲み後半の写真がほとんどボヤけてます(泣・・・


これもまた思い出ですね☆


がんばって作りますのでお楽しみに!!



そして先日やっと・・・
サーバーの容量がUPしました!


なのでこれからもどんどんサーバーにデータが送れるようになったので、早い復帰を目指して頑張っていきたいと思います。


なので、更新がおそいとか、進んでないとか思わず・・・
どうか温かい目で見守ってくださいm(_ _)m


では、次回の舞踊場日記もお楽しみに☆



【2011/03/04 23:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アフビバレンタイン☆


さあ、よさこいも本番間近となり、みなさん練習にも力が入ってきました!!




まやさん「撮んじゃねーし」

そんなこと言わずに写って下さい☆




全体振りの一部・・・

写真だけだと知らない人はどんな振りなのか、ウズウズしますね!





ここはなんだか難しそうな振り!!

ブレイクではないですがフロアが入ります☆




このように、徐々に全員の息が合ってきた一方で・・・





うちの代表は追追試に向けて必死でした。
がんばれ!!!




練習の間にも、今日のイベントへ向けて必死に祈るヒデ。
あの子へ想いは届くのか!!?




今回のよさこいにはこんな難しそうな振りもっ!?
完成が楽しみ!!




・・・・・・練習後・・・・・・







気づけばこの2人は同じ服装・・・・・・・

まさか、今日のために合わせてきたのか!?






そう、いろいろとにおわせているのですが、この日15日は・・・







「配るよーーー」




そう、アフビバレンタイン!!!

男子にとっても女子にとっても、年に一回の一大イベントです!!!



みんなまやさん、ひーこさん、もんみかさんの周りに集まってます!!




チョコが待ち遠しい男たち。





楽しさを隠しきれないはじさん。




どんどんお菓子が手渡されていきます☆





さぁ、気持ちはしっかり届いたかな?




そんな中、黙々と仕事をつづけるいわみさん。
みんなのために、衣装の足袋をサイズ別に分けてます。




すっちゃんさん、モテモテの様です☆



さぁ、一番多くもらったのは?・・・





この方、ゆっけさん!!!
ちなみに2位ははじさんでした!


他の皆さんは来年に期待しましょう☆





終わった後はみんなで足袋の試し履きをしました☆




1年生は大量に作って配っていました☆
本当に仲がいい!!





どうみてもおっさんにしか見えないよしや。

チョコはもらえたのかな?



こうして平成22年度のモテ男が決まりました!



が、



冬合宿前の漢(オトコ)飲みでのアンケートもありますので・・・・



まだまだみなさん、チャンスはありますよ!!


ではでは、また次回をお楽しみに♪
【2011/02/18 00:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>