忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 02:55 】 |
東京タワー ~オカンとボクと、時々子供サポーター~
 どうも、のっけから意味不明なタイトルですみません。
ほーむぺーじ係です。



試験やらバイトやらで全然舞踊場に行けず、なかなか写真が撮れません・・・




そんな最中、つい先日こどもダンスサポーターの授業に行ってきました!!

DSC04080.jpg
見てください、この高層ビル!!

やはり「区」ならでは!

国分寺じゃぜったい見れないですね。



DSC04082.jpg
高層ビルの窓ふきなんかは

都会ならではの光景でした☆

めっちゃ高い位置で作業してて怖くないのかな・・・











そんな中とうとう目的地に!



DSC04092.jpg
ここが御成門中の校舎!!

一見なんかの会社かと思うくらいの建物です。

地下2階地上6階建ては並みじゃないです!!





DSC04093.jpg
しかも渡り廊下が道路挟んでくっついてます。

やっぱり「区」は自分にとっては

未知の世界です。




残念ながらサポーター内容は写真に収められなかったので
参考までに内容を・・・



・自己紹介(これは自分たちのです!)

・グループ分け

・役職決め(リーダー、副リーダー、デッキ係りなど・・・)

・リズミカルなうごき


自己紹介は軽く挨拶します。
あんまし変な名前だと中学生にイジられます。
ぽんとかついてると。

グループ分けや役職決めはもう済んだのでやらないと思います。

リズミカルな動きに関しても予定していたよりかなり進むらしいです!!


とにかく充実した1日でした!

実際に現場に入って、しかも体育の授業を体験するのはとても珍しく、勉強になりました☆



さてさて、こどもサポーターも終わって、午後いっぱいがヒマになってしまいました。

DSC04081.jpg
そうだな、東京タワーも近いことだし、

これを機に東京見学でもしようかな・・・・






DSC04091.jpg
いや、だめだ、もう次の日には試験を控えている。

ここは我慢してこの御成門中の近所にあるカフェで

おとなしく勉強をしよう!!












・・・・・・・・・・・・・・。













197abb9c.jpeg
こちら、東京タワーでございます。

ワクワク感を抑えることができず、

ついふもとまで来てしまいました・・・

やっぱり近くで見ると迫力があります!!!




DSC04085.jpg
近くには増上寺という大きなお寺もありました。

バックの東京タワーがなんともぜいたく☆





DSC04087.jpg
こんな都心にもこのようなモダンな建物もあるんですね。


なかなかオサレ☆




DSC04089.jpg
昼食はここ、慶応大学薬学キャンパスの学食で食べました。
あ、入って良かったのかわからないんですけど・・・

今日のメニューは「ポークソテー、デミソースかけ」です。

ご飯がなかなか大盛りで・・・



このような感じで僕の東京見学こどもサポーターは今日のところ終わりです!!


あそんでばっかに見えますがしっかり学ぶことは学んで身に着けてきました☆
(試験勉強についてはあまりはかどらず・・・)


これからもこどもサポーターについてかけることがあったら書いていきますので・・・


では今日はこの辺で☆
次回もお楽しみに



PR
【2011/02/09 10:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
よさこい練日記・・・だけども・・・
 どうも、ほーむぺーじ係りです。

テストが近付くにつれ、更新も滞ってしまうかもしれませんが、
勉強の合間をぬってがんばっていきたいと思います!!

さてさて、よさこい練もいよいよ、お待ちかねのジャンル振りへ!!

DSC04033.jpg

こちらジャンル振りの様・・・









おっと、すみません、写真間違えてしまいました(汗

いやぁ、いつのまにかこんな写真がボクのデジカメに・・・・・・・



あ、詳細はひーこさんに聞いてみてください☆


DSC04041.jpg
こちら正真正銘のLock振り!

こんかいもカッコイィ振りに仕上がってます!!

1年生もがんばれ☆



DSC04048.jpg
Jazzの振り付け師はやっぱりこの方、ゆっけさん!!

こちらもなかなかセクシーな仕上がり。

そしてHouseとの連携がとても難しそう!!



DSC04042.jpg DSC04043.jpg








こちらBreak担当すっちゃんさんの六歩→エアートラックス(嘘)

躍り終わった後、他ジャンルから拍手がわきあがるほどの忙しさ!

ちなみに右の写真は、フリーズの途中を撮ってしまっただけです。

今回の振りも最後は逆立ち!!



えーと・・・・・


じつはもっとジャンルもあるし、練習もあったのですが・・・・・・


あまりの振りの忙しさに写真を撮ってるヒマもなく(汗

・・・・・・よさこい練、こんな感じですm(_ _)m


さすがにこれでは日記が寂しいので・・・・・・


かなり前の事ですが、タイミングを失ってしまって書けなかった忘年会の様子を載せていきたいと思います!!

DSC03886.jpg
こんな様子です!

アフビといったらここ、一八ですね☆

ちーさんがバッチリピースしてます!!



DSC03890.jpgDSC03890.jpgDSC03890.jpgDSC03890.jpg
早くもできあがったうみさん。

一見普通そうにみえますが・・・・

・・・・・・・・酔ってます、これ。



DSC03891.jpg

うみさん、

ち、近いっす(汗




DSC03892.jpg
DSC04039.jpg
<ごめんなさいっ!






もうなにがなんだかわからなくなってきましたね・・・


DSC03893.jpg
てことで、きゃんさんもアップで撮ってみました☆

この眼力に勝てる人はそぅいませんね☆





DSC03898.jpg
メニューは終盤ながら、まだまだ盛り上がっているようです!

今回は1年生の参加が多くて

本当にうれしいですね☆



DSC03903.jpg

ほーら、

ぶにゅもこの日は珍しく

顔色が良いみたいですよ☆笑い





DSC03896.jpg
4女さんは4女さんでかなり楽しそうです(汗

さすが、忘年会をわかってらっしゃる!!

うみさんも何気参加してますね!




DSC03884.jpg
そしてこの日はまゆさんの誕生日。

なんとケーキまで登場!!!

おめでとうございます。




DSC03879.jpg
ここでおもむろになおしの写真を出してみます。

前回も使ったのですが、

なかなかいい顔なので☆



DSC03882.jpg
ぼくの仕事仲間はちゃらの隣でこのとおり。

ちゃらも隅に置けませんね☆

そしてちっかさん、がんばれ!



DSC03901.jpg
左はゆーこりんですね。

ちっかはもう少しでお休みの様です。

なんだかどっちが年上かわかんないですね☆



DSC03902.jpg
・・・だ、誰っっ!!∑(ノ゜Д゜)ノ

多分こうすけです。おそらく。





DSC03895.jpg
忘年会はこんな感じでした!!

まだまだ外飲みをするには寒いですが、

店の中なら温かいですね。



ほーむぺーじ係りもなんとか近況を報告できるよう、ダンスも日記も頑張りますので、
どうぞ温かい目で見守ってくださいm(_ _)m


あと、随分かかってしまっていますが、学祭レポートもあともう少しで完成です!

こちらの方も今しばらくお待ちくださぃ・・・・


ではまた次回をお楽しみに☆
【2011/01/27 14:21 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
つーおんつー。
こんにちは(^ー^)

今回の日記は少し遡ります。
年末の舞踊場の様子です。ドゾ( ・∀・)ノ


◆2010.12.28

FREESTYLE BATTLEEEEEEE YEAH!!!!!

P1050406.jpgアフビのイベントを盛り上げてくれる人
といえばーこの方っ!
はねさーん♪

今回のバトルはちょいと違いまして、
なんと、、 2on2 !!  
妻が見守るなか、ルール説明しています。



P1050405.jpg出場者側アングルのお写真

くじでペアが決められた後から約20分で
各組ルーティーンを決めたりと、不慣れな状況に
焦りと不安でドキドキ・・・
どことなく緊張感が漂っていました。
(↑とか書く私が一番おどおど(汗


P1050408.jpg
寒いながらも、ジャッジをしてくれた方々!
右から 
3年 いわみさん、うみさん
2年 つじ
1年 ちひろ、ゆーかー 



1回戦からジャッジが悩むような接戦が繰り広げられました↓

P1050417.jpg
けんつが すっちゃんさんandにっとに
攻撃を仕掛けてきた!!!

しかしここでこのコンビは負けていない!
アツいハートとタオルという守備態勢の図←


                                                                                    P1050436.jpgP1050441.jpg             








師弟コンビがもう1組 左)jun-G andこーすけ
そして右の写真は なおしとはじさん


P1050431.jpg
こちらはなんだかかわいい雰囲気のチーム・
こばりんとゆいちゃん。 

でも踊りだすとカッコイイ!
うp主もギャップ燃えですw




今回はランダムに2人組が作られたこともあり
珍コンビもちらほらww
  
そして、決勝まで勝ち進んだチームは・・・


P1050466.jpg
まずはこちら
初バトル初コンビ・ りょーちんandちゃら ! !

決勝前の1コマ。
謙虚な姿勢で勝ちを取ってきたあらわれか!?



P1050467.jpg
対するのは、もはや危ない関係!?
くじでも息ぴったりなpoppin'コンビ・
けんつandHIDE!!






P1050484.jpg
観戦者の方!?
かんけさんは少女時代を踊りながら
結果を見守ります♪





さてこの決勝の判定は・・・

P1050489.jpg
勝者!
けんつandHIDE!!

最後の最後で決め切れなかった(^-^;)と
ちゃらはとても悔しそうにしていました。
それにしても大健闘だったよ!


こんな感じで、1年を締めくくるバトルは無事幕を閉じました。
参加者、ジャッジ、観戦者のみなさんおつかれさまでした!
【2011/01/20 06:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
増えたね!!
最近さらに寒くなりましたね。

富士山は相変わらず真っ白です。




どうも、ホームページがかりです。

世間は受験真っ只中!!



そして、アフビにもこの季節がやってきました。

DSC04003.jpg
そう!

☆YO★SA☆KO★I☆

アフビ大勢で踊るイベントですね!!



DSC03984.jpg
年末とはうって変わってこの人数!!

賑やかな舞踊場は楽しい!!





DSC03985.jpgDSC03988.jpg








左:若々しく元気な人たち。
右:しまりのない顔をした2年。


にっととこばりは、はやくコッチの世界に戻ってきてください。

DSC03990.jpg
今回の振り付け師ははじさん!

かなりアグレッシブな動きでメチャクチャ難しい!!

でも踊ってて楽しくなる振りです!!





DSC03992.jpg
こうして見ると本当に人が多いですね。

カメラを向けてとっさにポーズを取れるようになったコウスケ。

成長しましたね☆



DSC03993.jpg
まやさん
「撮らないで~~~(汗」


はい、バッチリ使わせていただきました☆



DSC03995.jpg

はじさんの振りにはこんな動きがありまして・・・
(止まってません、動いてます。)





DSC03998.jpgDSC03999.jpg








そのポーズで止ろうとするが、なかなか片足で立てない1年生みお。






・・・・・・・・






DSC04000.jpg
<どや、立てたで!








DSC04001.jpgDSC00022.jpg








まさかのデジャヴ!!(右は約9か月ほど前)
でもとしくん、先人に比べるとやや勢いが足りません!(笑


DSC04002.jpg
<髪伸びたー



髪を切りたいがなかなか切りにいけないあかり。

だれか切ってあげれる方、募集中です。




DSC04005.jpg
こちら振り見せ。

やっぱり大人数で踊ると

迫力が違います!!



DSC04008.jpg
カメラが近いことに照れるつじ。

いやいや、なかなか良い眺めでしたよ☆





DSC04010.jpg
こちら女の子たちのみ。

とても大人数で

元気よく踊っています!!













・・・が、











DSC04011.jpg
舞踊場広いんだから、もう少し前で踊りましょうよ(汗

約半分の広さで踊ってます!!





DSC04015.jpg
<Yo!!

身も心も完全にhiphopないわみさん。

実は今回、よさこいを新しく作って下さるのです!!

今日は説明だけだったので次回をお楽しみに!!




DSC03879.jpg
なかなか忙しくて更新が遅くなりがちですが、

ほーむぺーじ係一同、

みんなで頑張っていこうと思います!!


↑忘年会でのなおし☆


それではまた次回!!

お楽しみに☆

【2011/01/16 00:17 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
クリスマスも終わって・・・
DSC03457.jpg

ジングルベール、
ジングルベール、
すっずっが~鳴る・・・






どうも、ほーむぺーじ係りです。

気づけばあっという間にクリスマスが過ぎていましたね(^^)



クリスマス前にはたまりゃ。

そしてクリパ。


イベントが詰まっていると、時が過ぎるのが早く感じます。



さて、その2つのイベントが過ぎた後の舞踊場、どうなっているんでしょうか!?





・・・どきどき、どきどき






 |   ●
|  ノ|
| ̄  |
|●  ヽ    < チラッッ
| 。 ● |
|   __ノ
⊂ ノ
|




DSC03810.jpg
す、すす、少なーい(汗
この日全員で12人でした。

広々使えたね★

ちなみに12人中7人はBBoyでした!



DSC03811.jpg
イベントが終わった後にも練習しに来ている1年生。

としくんのポジションがとてもオイシぃですっっ!






DSC03812.jpg
こちら、ヒップホップ練習中のよしや、

前ノリがなかなか慣れない様子です!






DSC03819.jpg
シメ後にはJ-Popで踊るみなさん。

この広さを生かしてのびのびと踊っていました。

この日のDJはとしくんだったね☆



DSC03818.jpg
掃除もこの通り、めちゃくちゃ少ないですっ!!

ローテーションが回ってくるのが早い!!

まさにヘビーローテーションです。その名の通り。






・・・・・・




DSC03816.jpg  DSC03817.jpg








このように同じ人が往復することもしばしば・・・


しんちゃんは今日、現場監督係りだったようです。


DSC03813.jpg
<アビイ・ロード

こんなときにもギャグを忘れないすっちゃんさん。

伝わらなかった人はググってみてください!!




DSC03815.jpg
なんだかもう、ただの交差点みたいになってしまいました。








こんなかんじで、人数がすくなくても舞踊場は楽しい場所でした!!

次回はバトルがあるとかないとか・・・ありますね!

てことで、今年もあと少しですが、すこしの時間でも舞踊場に足を運んで、体を温めてみては?

では次回もお楽しみください!



~追記~

実は前回の日記、「OGのえりちゃんの誕生日」の内容ですが、「OBのえりちゃんの誕生日」になっていたそうなので、直しました。


ホントすいませんm(_ _)m


【2010/12/27 17:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>